日頃の体育科の学習や休み時間での縄跳び練習の成果を披露する、今年度初行事「ジャンピング・フェスタ」を行いました。 全校児童が参加し、前跳び、後ろ飛び、、あや跳び、二重跳び等の挑戦したい技にチャレンジしました。その後、 …
続きを読む 2月5日(水)びゅんびゅん跳んだよ!ジャンピングフェスタ
第4学年 国語科「調べて話そう、生活調査隊!」
すいみん時間や読んでいる本等、普段の生活の中で、「みんなはどんなふうにしているのかな?」と疑問に思うことを調査して、報告する学習を国語科で進めています。タブレットのチームスを使って、学級のみんなにアンケートをとろうと作 …
続きを読む 第4学年 国語科「調べて話そう、生活調査隊!」
2・3年生 学級活動「なかよしクラス」としての1年間を振り返ろう
「なかよしクラス」がスタートして1年が経とうとしています。学級目標に立ち返り、1年間の思い出や自分の成長を振り返る学習をしました。 グループごとに、思い出や自分の成長を発表しました。相手の話をしっかりと聞き、全員が感想を …
続きを読む 2・3年生 学級活動「なかよしクラス」としての1年間を振り返ろう
1月30日(木) 5、6年生 キャリア教育講演会&バドミントン交流会
パラアスリートであり、義足後、もう一度バドミントン選手としての夢を叶えようと、4年後のパラリンピックを目指す河合紫乃さんによる「キャリア教育講演会&バドミントン交流会」を実施しました。本校校長の小学校5、6年生時代担任 …
続きを読む 1月30日(木) 5、6年生 キャリア教育講演会&バドミントン交流会
第6学年 ありがとうフェスティバル
2月1日(土)のファミリー参観で、保護者にこれまでの感謝の気持ちを伝える「ありがとうフェスティバル」を行いました。子供たちは短い時間の中で、これまで最高学年として培ってきた力を発揮して、準備を進めてきました。「ありがとう …
続きを読む 第6学年 ありがとうフェスティバル
第6学年 家庭科「ありがとうフェスティバル サプライズプレゼント」制作
6年生は2月1日ファミリー参観での集会「ありがとうフェスティバル」で、おうちの方への感謝の気持ちを伝えるサプライズプレゼント制作に取り組みました。 家庭科の学習で「ゆとりのある生活に役立つ物づくり」の学習と関連させ、 …
続きを読む 第6学年 家庭科「ありがとうフェスティバル サプライズプレゼント」制作
第1学年 国語科「ものの名前集めてみたよ!」
国語科「ものの名まえ」の学習では、単元の終末に「お店屋さんごっこ」をしました。 子供たちは、この学習を通じて、ものには「まとめてつけた名前」と「一つ一つの名前」があることを学びました。その学びを生かし、自分の開きたい …
続きを読む 第1学年 国語科「ものの名前集めてみたよ!」