1、2年生の生活科「生きものと友だち」の学習では、ダンゴムシとバッタの飼育をしています。虫たちが飼育ケースの中で気持ちよく過ごせるようにと、グループで相談をしたり図鑑で調べたりする姿が見られます。飼育活動を通して、それ …
続きを読む 第1、2学年 合同授業(生活科・音楽科)の様子
投稿者:1nen
第2回下村っ子ハッピー・ラッキー・スマイルタイム
9月25日(木)ロングタイムにスクールライフ・エンジョイ委員会主催の「第2回下村っ子ハッピー・ラッキー・スマイルタイム」を行いました。今回の目当ては「なかよし班の友達となかよく楽しく活動しよう」です。①Uターンだるまさん …
続きを読む 第2回下村っ子ハッピー・ラッキー・スマイルタイム
第1学年 算数科「わかりやすくせいりしよう」
1年生は算数科「わかりやすくせいりしよう」で、ものの個数について簡単な絵や図に表したり、それらを読み取ったりする学習をしています。今日は、赤団と青団に分かれて虫採りゲームを行い、虫の種類ごとに図に整理しました。採った数 …
続きを読む 第1学年 算数科「わかりやすくせいりしよう」
夏休み作品展と授賞式
夏休み作品展が開催されています。どの作品も大変素晴らしく、子供たちのがんばりがよく伝わってきます。今日は授賞式があり、入賞した子供たちに温かい拍手が送られていました。 作品展は8月27日(木)、28日(金)15:30~1 …
続きを読む 夏休み作品展と授賞式
第1学年 第2学年 図画工作科「つないで つるして」
1年生と2年生の図画工作科で、「つないで つるして」という造形遊びの学習を行いました。造形遊びとは、材料や場所、空間などと関わり、思い付くままに活動をつくったり、自分で目的を見付けて発展させたりする学習です。今回の題材 …
続きを読む 第1学年 第2学年 図画工作科「つないで つるして」
七夕キラキラ集会
七月七日の「七夕」にちなんで、スクールライフ・エンジョイ委員会では、ロングタイムに七夕の物語の音読劇を発表しました。 「全校のみんなに話の内容を伝える」という目当てをもって、委員会の時間や休み時間に練習を重ねてきました。 …
続きを読む 七夕キラキラ集会
第1学年 第2学年 図画工作科「ひかりのプレゼント」
1年生と2年生の図画工作科の学習で、ペットボトルや透明シート等の光を通す材料に色を付け、光を通す活動をしました。材料を重ねたり、向きを変えたりしてかざし方を工夫し、映し出された形や色の面白さを味わうことができました。