総合的な学習の時間に、稚児舞のお師匠様に「胡蝶の舞」と「林歌」を教えていただきました。。子供たちは、真剣な表情で練習に取り組んでいました。直接体験することで、下村の伝統行事がこれまで大切にされてきたことに気付いてほしい …
続きを読む 第3学年 総合的な学習の時間~稚児舞体験!~
日:2025年7月19日
第4学年 国語科~新聞作り~
国語科の学習では、新聞作りに取り組んでいます。みんなが読みたくなるような新聞にするにはどうしたらよいかを考え、グループで相談して作成しています。 「下村のよさを伝えたい」「4年生で育てているヘチマを知ってもらいたい」と一 …
続きを読む 第4学年 国語科~新聞作り~
第5学年 ドローンを活用したプログラミング体験教室
7月17日(木)に、5年生が射水市の教育推進事業である「ドローンを活用したプログラミング体験教室」に参加しました。富山県立大学の岩井教授と学生4名に教えていただき、タブレットをコントローラーにしながら、ドローンを自分たち …
続きを読む 第5学年 ドローンを活用したプログラミング体験教室
1学期最後の「メディアちょこっとぐっすりデー」
丈夫でけがのない体つくり委員会が5月から実施してきた「メディアちょこっとぐっすりデー」が10回目となり、1学期最後でした。 5年生と6年生は10回ともクラス全員を達成し、表彰を受けました。みんなのお手本としてがんばってく …
続きを読む 1学期最後の「メディアちょこっとぐっすりデー」