射水市立 下村小学校

読み込み中…

コンテンツへスキップ
射水市立 下村小学校 射水市立 下村小学校 -shimomura elementary school-
  • ホーム
  • 学校の紹介
  • 学校の沿革
  • 学校運営の概況
  • ♪ 校歌 ♪
  • 運用ガイドライン
  • 登校許可証明書
  • やっちーの紹介
  • 下村小学校だより
  • 新型コロナウイルス感染症治癒報告書 
  • 小学校教育課程研究集会(県西部) 外国語活動・外国語科部会(R5 R6)

投稿者:4nen

第4学年 国語科「クラスみんなで決めるには」

Posted on 2025/10/06by 4nenカテゴリー:未分類

国語科「クラスみんなで決めるには」では、役割を意識した話合いの学習を進めています。まず、話合いの例を動画で視聴し、議題に沿って話すことや相手の意見をしっかり聞くことなど、大切なポイントを確認しました。 今日は「仲が深まる …
続きを読む 第4学年 国語科「クラスみんなで決めるには」

第4、5学年 稲刈り体験

Posted on 2025/09/25by 4nenカテゴリー:未分類

9月24日(水)の2時間目に4、5年生は稲刈りを体験しました。田植えをした5月から数ヶ月がたち、大きく立派に成長した稲を見て「すごい」と声にする子供たち。 始めに、昔ながらの手法である鎌を使った稲の刈り取り方をJAの方に …
続きを読む 第4、5学年 稲刈り体験

第3、4学年 「稚児舞」見学

Posted on 2025/09/05Updated on 2025/09/05by 4nenカテゴリー:3年生、4年生

平安時代から約960年続く地域自慢の伝統行事のひとつである、国指定・重要無形民俗文化財「稚児舞」が行われました。3、4年生が見学に行きました。9曲あるうちの「林歌」「小名曽利」「賀古の舞」「天の舞」「胡蝶の舞」を見学しま …
続きを読む 第3、4学年 「稚児舞」見学

第4学年 国語科~新聞作り~

Posted on 2025/07/19Updated on 2025/08/01by 4nenカテゴリー:4年生

国語科の学習では、新聞作りに取り組んでいます。みんなが読みたくなるような新聞にするにはどうしたらよいかを考え、グループで相談して作成しています。 「下村のよさを伝えたい」「4年生で育てているヘチマを知ってもらいたい」と一 …
続きを読む 第4学年 国語科~新聞作り~

第4学年 環境・エネルギーに関する出前授業

Posted on 2025/06/19by 4nenカテゴリー:未分類、4年生

 4年生の総合的な学習の時間では、環境問題について自分でテーマを決めて調べています。その一環として、6月18日(水)の5時間目に、北陸電力株式会社より講師の方をお招きして特別授業を行いました。  地球温暖化の原因である二 …
続きを読む 第4学年 環境・エネルギーに関する出前授業

第4・5学年 昔ながらの田植え体験!

Posted on 2025/05/21Updated on 2025/05/24by 4nenカテゴリー:4年生、5年生

5月21日(水)3・4限目に4、5年生は田植え体験を行いました。JAの方からお話を聞いた後、自分が植える場所を確認しながら、「ころがし」で付けられた線に沿って均等に苗を植えていきました。 最初は泥に足を入れることをためら …
続きを読む 第4・5学年 昔ながらの田植え体験!

第4学年 マイツリーの観察

Posted on 2025/04/25by 4nenカテゴリー:未分類

 理科の時間に「春の生き物」について学習しています。気温の測り方を確認し、校庭へ行きました。「どんな植物があるかな」「サクラの木があったはず!」とわくわくして観察に出かけた子供たち。観察する木を「マイツリー」として選び、 …
続きを読む 第4学年 マイツリーの観察

投稿ナビゲーション

過去の投稿

メニュー

  • 学校の紹介
  • 校時日課、児童数、主な行事予定
  • 学校の沿革
  • 学校運営の概況
  • ♪ 校歌 ♪
  • いじめ防止基本方針

カテゴリー

地図

学びを進めるサイト

  • 学びを止めない未来の教室
  • 子供の学び応援サイト
  • NHK for school
  • きときと とやまっ子 学習応援サイト「家庭学習のすすめ」
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    
電話番号: 0766-59-2310
  • メールアドレス
© 射水市立 下村小学校. All rights reserved.
トップへ戻る