第2学期終業式を行いました。終業式では、各学年代表の子供たちが2学期に頑張ったことを発表しました。76日間の中で、いろいろなことに活躍してきた子供たち。発表する子供たちの姿は、やりきった充実感やできるようになった喜び …
続きを読む 12月24日 第2学期終業式
カテゴリー:未分類
12月13日 サイエンスカー
富山県総合教育センターの方々による科学実験・観察を体験しました。 低学年は、ペットボトルとゴム風船で空気鉄砲を作り、的当てゲームををしました。ポンと軽やかな音を出して球が飛んでいく面白さを味わっていました。また、空気砲 …
続きを読む 12月13日 サイエンスカー
11月6日 校内マラソン大会
全校児童による校内マラソン大会を行いました。 子供たちは、朝の運動タイムや体育の授業で練習してきた成果を発揮しようと、どの子も一生懸命走り抜きました。 少し肌寒い日ではありましたが、熱気あふれる大会となりました。 …
続きを読む 11月6日 校内マラソン大会
10月29日(火) 食べて元気!ご飯とみそ汁
5年生は、日常の食事に関心をもち、食事の役割や食事に含まれる栄養素について家庭科で学習してきました。日本の日常食であるご飯の調理の仕方について学び、調理実習をしました。グループごとに透明な鍋でご飯を炊き、鍋の中の様子を確 …
続きを読む 10月29日(火) 食べて元気!ご飯とみそ汁
7月17日 2年生 校外学習
生活科の町探検として、馬事公園へ行ってきました。公園では、ブランコや滑り台で遊び、楽しい施設があることを再発見しました。公園に隣接する馬小屋では、係の方に馬についてのインタビューをしたり、馬の餌やり体験をしたりすることで …
続きを読む 7月17日 2年生 校外学習
水道教室 6月3日(月)
本日、ランチルームで「水道出前教室」を行いました。講師の先生は、射水市上下水道業務課の職員の方3名です。水道のプロの方のお話やDVDはとても分かりやすく、水道の水はどこからどのようにやってくるのかなどたくさんのことを教え …
続きを読む 水道教室 6月3日(月)
下村っ子のみなさんへ
お休みが続いていますが、元気に過ごしていますか? 今、自分にできることを考えて、がんばっていきましょう! 一人じゃない! 下村っ子77人、みんな心はつながっています。 5月18日(月)からの予定、持ち物については→こちら …
続きを読む 下村っ子のみなさんへ