今日、令和6年度修了式と校長先生の退任式がありました。 修了証授与の後、学年代表児童による「3学期のがんばり発表」がありました。 校長先生と一緒にこの一年間の自分自身の頑張りについて振り返りを行い、身に着けた力を土 …
続きを読む 3月24日(月)修了式及び退任式
投稿者:admin
3月18日(火)令和6年度卒業証書授与式&門出の式
早春の青空の下、13名の卒業生が学び舎を巣立って行きました。入学から卒業までの6年間を支えてくださった、保護者の皆様、地域の皆様、これまでの様々な教育活動にご理解とご支援をいただき、心から感謝申し上げます。今後も地域の方 …
続きを読む 3月18日(火)令和6年度卒業証書授与式&門出の式
学校保健委員会の活動紹介
学校薬剤師の先生を講師に招聘し、学校保健委員会が開催されました。丈夫でけがのない体つくり委員会が中心となって、子供たち自身が台本づくりにアイディアを出したり、プレゼンテーションの工夫を凝らしたりして発表することができまし …
続きを読む 学校保健委員会の活動紹介
3月3日卒業おめでとう集会
今年度の残り1か月。本日、在校生が卒業生を祝う「卒業おめでとう集会」が開かれました。 6年生と一緒にゲームを楽しんだり、歌で感謝を伝えたりしました。また、工夫を凝らしたプレゼントや手紙を感謝の気持ちといっしょに6年生に贈 …
続きを読む 3月3日卒業おめでとう集会
2月27日エンジョイ!きずなリンピック
本日ロングタイムの時間帯に、「丈夫でけがのない体つくり委員会」の企画で、楽しく運動することを通して、なかよし班や色団の絆を深めるようと「エンジョイ!きずなリンピック」がありました。下村っ子みんなで、なかよし班のパートナ …
続きを読む 2月27日エンジョイ!きずなリンピック
2月13日豆つまみ大会
今年も豆つまみ大会が、開催されました。子供たちは、この日に向けて取り組んだ練習の成果を発揮し、集中して大豆1粒1粒を素早くつまんで運んでいました。なかよし班の友達の声援を受けて頑張る子供たちの様子がとても微笑ましく、素敵 …
続きを読む 2月13日豆つまみ大会
2月5日(水)びゅんびゅん跳んだよ!ジャンピングフェスタ
日頃の体育科の学習や休み時間での縄跳び練習の成果を披露する、今年度初行事「ジャンピング・フェスタ」を行いました。 全校児童が参加し、前跳び、後ろ飛び、、あや跳び、二重跳び等の挑戦したい技にチャレンジしました。その後、 …
続きを読む 2月5日(水)びゅんびゅん跳んだよ!ジャンピングフェスタ