5月21日(水)3・4限目に4、5年生は田植え体験を行いました。JAの方からお話を聞いた後、自分が植える場所を確認しながら、「ころがし」で付けられた線に沿って均等に苗を植えていきました。



最初は泥に足を入れることをためらっていた子供たちですが、「つめたい!」「足取られる~!」と友達と笑い合いながら楽しそうに前へ進んでいきました。


手作業で苗を植えた後に、機械を使った田植えを見学しました。「機械速い!」と手作業と比べて圧倒的な速さに驚いている様子でした。


体験を終えた子供たちからは、「いねは水分を含んでいて意外と重さがあった」「昔の人はあんなに大変な作業をしていてすごい」「作った人のことを考えて、お米を大切にしていきたい」という声がありました。
「早く稲刈りがしたい!」と稲の成長が待ち遠しい子供たちでした。
たくさんの地域の方のご協力のもと、貴重な体験をさせていただきありがとうございました。