国語科の時間に、2年生「日記を書こう」、3年生「春風をたどって」の学習をしています。2年生の中には自主学習ノートに日記を書いている子供がいます。そこで「日記を書くよさ」について全員で考えました。子供たちは、「思い出に残 …
続きを読む 第2・3学年 複式国語科part7
投稿者:2nen
第2・3学年 複式国語科part6
国語科の時間に、2年生「春がいっぱい」3年生「春風をたどって」の学習をしています。2年生は、ノートに「春だな」と感じるものについて自分の考えを書き、実際にグラウンド周辺に出て春を探しに行きました。3年生は、四場面の登場 …
続きを読む 第2・3学年 複式国語科part6
第3学年 社会科「○○には、○○があるよ!」
社会科の時間に、「学校の屋上に出て、方位から見えるものは何か」について調べました。方位には東西南北があると学び、生活科で見付けた「下村のすてき」などの場所がどこにあるのかワークシートにまとめました。子供たちは、「東には …
続きを読む 第3学年 社会科「○○には、○○があるよ!」
第2学年 国語科「ふきのとうの音読劇!」
国語科の時間に、「音読劇」をしました。子供たちは、「ふきのとう」の学習を通してお話の様子が伝わるように、声の大きさや強弱、振り付けなどについて工夫してきました。 本番では、一人一人が役になりきり、声の強弱を意識したり …
続きを読む 第2学年 国語科「ふきのとうの音読劇!」
第2・3学年 一人一人の魂宿る学級目標づくり!
5時間目の学級活動の時間に、「学級目標」づくりをしました。学級目標は、1年間を通して学級全体が目指すべき姿であり、みんなの「思い」が必要不可欠であると伝えました。 令和7年度がスタートし、担任から3週間経過した学級の …
続きを読む 第2・3学年 一人一人の魂宿る学級目標づくり!
第2・3学年 思いを込めて!
4時間目の時間に、明日の入学おめでとう集会の準備をしました。2年生は招待状の色塗り、3年生はメダル作りをしました。子供たちは、丁寧に色塗りをしたり、折り紙を折ったりしました。もらった人が嬉しいような色やリボンを選ぶ姿が …
続きを読む 第2・3学年 思いを込めて!
第3学年 初めての外国語活動の授業!
3時間目の時間に、初めての外国語活動の学習をしました。外国語指導員による簡単な自己紹介を聞き、世界のいろいろな国のあいさつについて学びました。子供たちは、学んだ挨拶を使って、クラスの友達と楽しく関わり合いました。 子 …
続きを読む 第3学年 初めての外国語活動の授業!