社会科の時間に、学校の周り(西側)を探検しました。子供たちは、「土地の様子」「交通」「公共施設」の3つのポイントを意識して屋上から見ることのできない西側を実際に歩き、「家が多い」「道はせまい」「公共施設がある」などたくさんのことに気付きました。
振り返りでは、「西側には、田んぼや畑、家などが広がっていることが分かった」などの発言から、身近な地域の様子について理解したようです。雨の中での学習でしたが、子供たちは最後まで安全に気を付けて歩くことができとても頼もしかったです。



読み込み中…
社会科の時間に、学校の周り(西側)を探検しました。子供たちは、「土地の様子」「交通」「公共施設」の3つのポイントを意識して屋上から見ることのできない西側を実際に歩き、「家が多い」「道はせまい」「公共施設がある」などたくさんのことに気付きました。
振り返りでは、「西側には、田んぼや畑、家などが広がっていることが分かった」などの発言から、身近な地域の様子について理解したようです。雨の中での学習でしたが、子供たちは最後まで安全に気を付けて歩くことができとても頼もしかったです。