射水市立 下村小学校

読み込み中…

コンテンツへスキップ
射水市立 下村小学校 射水市立 下村小学校 -shimomura elementary school-
  • ホーム
  • 学校の紹介
  • 学校の沿革
  • 学校運営の概況
  • ♪ 校歌 ♪
  • 運用ガイドライン
  • 登校許可証明書
  • やっちーの紹介
  • 下村小学校だより
  • 新型コロナウイルス感染症治癒報告書 
  • 小学校教育課程研究集会(県西部) 外国語活動・外国語科部会(R5 R6)

カテゴリー:5年生

1月17日~18日 5.6年生スキー教室

Posted on 2019/01/22by 6nenカテゴリー:5年生、6年生

5,6年生のスキー宿泊学習は、全員が参加して行うことができました。 雨や曇りの予報でしたが、途中晴れ間も見られ、気持ちよく滑ることができました。 夜の食堂では、みんなで60分の学習をしたり、お楽しみ会をして楽しんだりしま …
続きを読む 1月17日~18日 5.6年生スキー教室

12月14日 5年生 福祉機器の特別授業

Posted on 2018/12/14by adminカテゴリー:5年生

総合的な学習の時間に福祉について学習を進めている5年生は、富山工業高校電子機械工学科「チームFK4」の皆さんから、福祉機器の仕組や使い方を教えてもらいました。人体模型を使った腕の筋肉の仕組みや、実際に使用されている腕の補 …
続きを読む 12月14日 5年生 福祉機器の特別授業

11月20日 5・6年校外学習

Posted on 2018/11/21by adminカテゴリー:5年生、6年生

5・6年生は、ジェイ・バス株式会社小松工場、こまつの杜、サイエンスヒルズこまつへ、校外学習に行ってきました。 ジェイ・バス小松工場では、観光バスの製造工程をビデオで見た後、実際に組み立て作業を見学しました。ロボットが活躍 …
続きを読む 11月20日 5・6年校外学習

6月28日 5年 港の見学会

Posted on 2018/06/29by adminカテゴリー:5年生

富山新港や新港大橋等の見学を通して、「港」の役割について調べてきました。 国際物流ターミナルでは、施設の方から伏木富山港の貿易(輸出入)について詳しく教えていただきました。

宿泊学習(海洋教室) 6月14日~15日

Posted on 2018/06/20Updated on 2018/06/20by adminカテゴリー:4年生、5年生、6年生

4~6年生は、海王丸での宿泊学習「海洋教室」を行いました。 海王丸のセカンドオフィサーから船内生活での説明を受け、初日はマスト登りとカッター訓練、二日目は甲板清掃、ロープ結び、手旗信号等の活動を行いました。 船員さんから …
続きを読む 宿泊学習(海洋教室) 6月14日~15日

わんぱく相撲出前練習会 6月6日

Posted on 2018/06/08by adminカテゴリー:4年生、5年生、6年生

アイシン軽金属相撲部の方による出前練習会がありました。 頭をつけ、脇をしめて押すという相撲の基本を中心に、大変丁寧に指導していただきました。

スキー教室 1月18日・19日

Posted on 2018/01/22by 3nenカテゴリー:3年生、4年生、5年生、6年生

5・6年生は18日と19日の2日間、 3・4年生は19日に、牛岳温泉スキー場へスキー教室に行きました。 18日の午後はあいにくの雨だったようですが、19日は曇り空で滑ることができました。 遠くに富山平野や新湊大橋も見るこ …
続きを読む スキー教室 1月18日・19日

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

メニュー

  • 学校の紹介
  • 校時日課、児童数、主な行事予定
  • 学校の沿革
  • 学校運営の概況
  • ♪ 校歌 ♪
  • いじめ防止基本方針

カテゴリー

地図

学びを進めるサイト

  • 学びを止めない未来の教室
  • 子供の学び応援サイト
  • NHK for school
  • きときと とやまっ子 学習応援サイト「家庭学習のすすめ」
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    
電話番号: 0766-59-2310
  • メールアドレス
© 射水市立 下村小学校. All rights reserved.
トップへ戻る