射水市立 下村小学校

読み込み中…

コンテンツへスキップ
射水市立 下村小学校 射水市立 下村小学校 -shimomura elementary school-
  • ホーム
  • 学校の紹介
  • 学校の沿革
  • 学校運営の概況
  • ♪ 校歌 ♪
  • 運用ガイドライン
  • 登校許可証明書
  • やっちーの紹介
  • 下村小学校だより
  • 新型コロナウイルス感染症治癒報告書 
  • 小学校教育課程研究集会(県西部) 外国語活動・外国語科部会(R5 R6)

投稿者:1nen

第1学年 国語科「やあ、カラスさん!こんにちは!」

Posted on 2024/12/03Updated on 2024/12/11by 1nenカテゴリー:1年生

 国語科「どんな おはなしが できるかな」の学習で、2つのグループに分かれて「お話づくり」をしました。  子供たちは登場する動物になって、教科書の絵を見てお話を考えました。「カラスさんを音楽隊に誘おう!」や「亀さんをピク …
続きを読む 第1学年 国語科「やあ、カラスさん!こんにちは!」

2年生「下村のすてき発見③」~三箇地区~

Posted on 2024/12/02by 1nenカテゴリー:未分類

 生活科の町探検で三箇地区のすてきを見つけに行きました。天候にも恵まれ、三箇神社、三箇公民館、三十三ヶ神社の3カ所を巡りました。 「三箇公園には楽しい遊具がいっぱい。みんなで楽しく遊べる公園があることがわかったよ」 三箇 …
続きを読む 2年生「下村のすてき発見③」~三箇地区~

第4学年 理科「やっぱりぶくぶくしてきたぞ!」

Posted on 2024/11/29Updated on 2024/12/03by 1nenカテゴリー:4年生

 理科で、「水の3つのすがた」の学習をしています。  問い「カップラーメンを一番美味しくするため、熱湯を何度で入れればいいのか。」に対して、子供たちは、「水がぶくぶくしてきたお湯を入れるから、120℃くらいだと思う」や「 …
続きを読む 第4学年 理科「やっぱりぶくぶくしてきたぞ!」

第1、2学年 文化の違いについて学んだ国際交流

Posted on 2024/11/20Updated on 2024/12/03by 1nenカテゴリー:1年生、2年生

 3時間目に行われた国際交流の時間、1、2年生の子供たちは、射水市国際交流員の先生から「外国の祝日」について教えてもらいました。  子供たちは、祝日にすることや食べるものについての話を聞くと「日本と全然違う!」や「楽しそ …
続きを読む 第1、2学年 文化の違いについて学んだ国際交流

第1、2学年 たくさん歩いた校外学習(加茂地区)

Posted on 2024/11/15Updated on 2024/12/11by 1nenカテゴリー:1年生、2年生

1、2学年で秋を見付けることや下村地区の「すてき」を見付けることをねらいに、校外学習に行きました。 下村加茂神社では、宮司さんの話を聞き、どんぐりやまつぼっくり等を拾いました。馬事公園では、馬のことや歴史について教えてい …
続きを読む 第1、2学年 たくさん歩いた校外学習(加茂地区)

第1学年 みんなで考え、計画し、実行した「お楽しみ会」!

Posted on 2024/11/14by 1nenカテゴリー:1年生

 13日(水)1、2時間目にお楽しみ会をしました。「みんなと楽しい時間を過ごす」ことを目当てに、「逃走中(鬼ごっこ)」と「人間すごろく」をしました。  子供たちは、逃走中の友達を開放するために、「きれいな葉っぱを見付ける …
続きを読む 第1学年 みんなで考え、計画し、実行した「お楽しみ会」!

第1、2学年 生活科「秋のものを使って何ができるだろう?」

Posted on 2024/11/11by 1nenカテゴリー:1年生、2年生

生活科の学習で、「秋のものを使った」遊びや動くおもちゃづくりに取り組んでいます。「どんぐりでブレスレットをつくったよ!」や「この落ち葉は尻尾を表しているよ!」と表現したことを伝え合う様子がありました。 自分で考え、友達に …
続きを読む 第1、2学年 生活科「秋のものを使って何ができるだろう?」

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

メニュー

  • 学校の紹介
  • 校時日課、児童数、主な行事予定
  • 学校の沿革
  • 学校運営の概況
  • ♪ 校歌 ♪
  • いじめ防止基本方針

カテゴリー

地図

学びを進めるサイト

  • 学びを止めない未来の教室
  • 子供の学び応援サイト
  • NHK for school
  • きときと とやまっ子 学習応援サイト「家庭学習のすすめ」
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    
電話番号: 0766-59-2310
  • メールアドレス
© 射水市立 下村小学校. All rights reserved.
トップへ戻る