国語科で、2年生「たんぽぽのちえ」、3年生「漢字の広場」の学習をしています。
2年生は時を表す言葉や順序を表す言葉、文末表現に着目して、たんぽぽが種を飛ばす様子をどのような順序で説明しているか確かめました。「なぜ」に対する答えとなる文章を本文から見つける学習にも取り組んでいます。3年生は、2年生で学習した漢字を使って、動物園を訪れたつもりで「動物園レポート」を書く活動をしました。
「自分の考えをもつ時間」は一人でじっくり考え、「考えを広げる時間」は、友達と自分の考えをたくさん伝え合うといったメリハリが生まれています。周りの友達のことを考え、学習ルールを守ろうとする姿に成長を感じています。





