射水市立 下村小学校

読み込み中…

コンテンツへスキップ
射水市立 下村小学校 射水市立 下村小学校 -shimomura elementary school-
  • ホーム
  • 学校の紹介
  • 学校の沿革
  • 学校運営の概況
  • ♪ 校歌 ♪
  • 運用ガイドライン
  • 登校許可証明書
  • やっちーの紹介
  • 下村小学校だより
  • 新型コロナウイルス感染症治癒報告書 
  • 小学校教育課程研究集会(県西部) 外国語活動・外国語科部会(R5 R6)

校外学習 高学年 11月14日

Posted on 2017/11/17by 6nenカテゴリー:5年生、6年生

5・6年生は、北日本放送と富山県美術館に校外学習に行きました。

 

 

 

 

 

 

 

北日本放送では、決められた時間内にニュース原稿を読んだり、クロマキーセットを体験したりしました。

また、ラジオ番組「とれたてワイド朝生!」の生放送の現場を見学させていただくだけでなく、出演もさせていただきました。

実際にテレビ放送をしているスタジオの見学では、大きなカメラ機材や天井のたくさんのライト等、テレビを見ているだけでは見えない工夫を知ることができました。

最後に、柳川アナウンサーによる読み聞かせもしていただきました。

表現豊かに朗読される姿に感動しました。


 

 

 

富山県美術館では、グループ毎にコレクション展や館内の展示を鑑賞しました。

雨模様ではありましたが、きれいな美術館の窓から見える環水公園の景色はとてもすてきでした。

いろいろな絵画や作品を見て、触れて、感じることのできた芸術の秋のひとときとなりました。


 

 

 

 

帰りは、富山駅から「あいの風富山鉄道」を利用し、切符の買い方や公共交通機関の乗車マナーを学びました。

メニュー

  • 学校の紹介
  • 校時日課、児童数、主な行事予定
  • 学校の沿革
  • 学校運営の概況
  • ♪ 校歌 ♪
  • いじめ防止基本方針

カテゴリー

地図

学びを進めるサイト

  • 学びを止めない未来の教室
  • 子供の学び応援サイト
  • NHK for school
  • きときと とやまっ子 学習応援サイト「家庭学習のすすめ」
2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    
電話番号: 0766-59-2310
  • メールアドレス
© 射水市立 下村小学校. All rights reserved.
トップへ戻る