富山県交通安全協会の方から、交通安全について教えていただきました。
1、2年生は「道路の歩き方、横断歩道の渡り方」、3年生は「正しい自転車の乗り方、安全な走行の仕方」を学びました。その後、子供たちは実際に道路を歩いたり、自転車に乗ったりして教えていただいた内容を確認しました。
1年生は、これから自分たちだけで下校しますので、安全に十分気を付けてほしいと思います。2年生は学校生活に慣れてくる頃です。もう一度気を引き締めて、1年生のお手本になる歩き方をしてほしいと願います。また、3年生は校区内であれば自転車に乗ることができますが、ご家庭でお子さんと一緒に交通ルール等を確認して徐々に一人で乗れるよう見守ってください。




