2時間目に行われた国際交流の時間、1、2年生の子供たちは、射水市国際交流員の先生から「アメリカの動物」について教えてもらいました。子供たちは、普段日本で見ることができない動物の話を聞くと「かわいい!」「かっこいい!」と驚いていました。
また、紹介された動物ができることを、ジェスチャーゲームで表現しました。ゲームの中で、動物になりきり、「I can ○○!」と声を出しながら、活動を楽しんでいました。





読み込み中…
2時間目に行われた国際交流の時間、1、2年生の子供たちは、射水市国際交流員の先生から「アメリカの動物」について教えてもらいました。子供たちは、普段日本で見ることができない動物の話を聞くと「かわいい!」「かっこいい!」と驚いていました。
また、紹介された動物ができることを、ジェスチャーゲームで表現しました。ゲームの中で、動物になりきり、「I can ○○!」と声を出しながら、活動を楽しんでいました。