社会科「火事から くらしを守る」を学習した3年生6名の子供たちは、授業で学んだ内容を自分の目で確かめるため、射水消防本部を見学してきました。通信指令室や24時間勤務のための仮眠室、火事の種類に対応した様々な消防自動車、火災が発生しても早く安全に消火するための日々の訓練や点検、工夫等、消防署の取組に目を輝かせていました。




読み込み中…
社会科「火事から くらしを守る」を学習した3年生6名の子供たちは、授業で学んだ内容を自分の目で確かめるため、射水消防本部を見学してきました。通信指令室や24時間勤務のための仮眠室、火事の種類に対応した様々な消防自動車、火災が発生しても早く安全に消火するための日々の訓練や点検、工夫等、消防署の取組に目を輝かせていました。