射水市立 下村小学校

読み込み中…

コンテンツへスキップ
射水市立 下村小学校 射水市立 下村小学校 -shimomura elementary school-
  • ホーム
  • 学校の紹介
  • 学校の沿革
  • 学校運営の概況
  • ♪ 校歌 ♪
  • 運用ガイドライン
  • 登校許可証明書
  • やっちーの紹介
  • 下村小学校だより
  • 新型コロナウイルス感染症治癒報告書 
  • 小学校教育課程研究集会(県西部) 外国語活動・外国語科部会(R5 R6)

初企画 「エンジョイ!きずなリンピック」

Posted on 2024/11/28by kochoカテゴリー:未分類

 11月28日(木)ロングタイム。

 丈夫でけがのない体つくり委員会企画の「エンジョイ!きずなリンピック」が行われました。運動を通して色団や仲よし班の絆を深めようと、委員会の子供たちが立ち上げた初企画でした。

 種目は、色団対抗 下学年・上学年別の「しっぽとり」、長縄での色団ごとの「きずなとび」でした。

長さの違うしっぽをどうみんなで分けるか・・・作戦タイムが始まりました。

上学年の部、下学年の部に分かれて、いざ「しっぽとり」開始!

決められた時間内に相手のしっぽをとろうと、真剣勝負が繰り広げられました!!

 伝統のきずなとび・・・今年度の色団で、1年生は初めてのチャレンジ。

「1回跳べた」とうれしそうに微笑む場面がたくさんありました。

 事前に5、6年生の児童にしっぽとりを試技してもらい、安全面や運営面からの課題をはっきりさせ、リハーサルを通してよりよい企画になるよう試行錯誤して今日を迎えた委員会の児童を頼もしく思いました。3学期にも繋がる活動となるようで、次回が楽しみです。

メニュー

  • 学校の紹介
  • 校時日課、児童数、主な行事予定
  • 学校の沿革
  • 学校運営の概況
  • ♪ 校歌 ♪
  • いじめ防止基本方針

カテゴリー

地図

学びを進めるサイト

  • 学びを止めない未来の教室
  • 子供の学び応援サイト
  • NHK for school
  • きときと とやまっ子 学習応援サイト「家庭学習のすすめ」
2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 8月    
電話番号: 0766-59-2310
  • メールアドレス
© 射水市立 下村小学校. All rights reserved.
トップへ戻る