今学期最初の守り育てる会がありました。 ヘルメットのベルトをしっかり締めて自分の命を守ること、元気なあいさつをすることを確認し、集団下校をしました。 2学期も、元気に登下校ができるように、見守りをよろしくお願いします。
投稿者:6nen
運動タイム 9月7日
晴天の中、運動タイムで気持ちよく校庭を走りました。 もう秋の空気を感じるようになりました。 秋のマラソン大会に向けて、少しずつ体力を付けていきたいと思います。
6年生 新学期準備 4月5日(火)
新6年生が、明日の始業式及び明後日の入学式に向けて準備をしました。机や椅子、荷物の移動、校内の清掃等、新学期の準備を進んで行いました。最上級生としての自覚をもって働く姿がとても頼もしく感じました。進級した下村っ子が、新学 …
続きを読む 6年生 新学期準備 4月5日(火)
卒業証書授与式 3月17日
平成27年度卒業生22名が下村小学校を巣立っていきました。当日の天候と同様、一人一人の晴れ晴れとした表情と姿が見られた卒業式となりました。小学校での6年間の学びと経験を生かして、中学校で活躍してくれることを …
続きを読む 卒業証書授与式 3月17日
租税教室 1月26日
高岡税務署の職員の方に来ていただき租税教室を行いました。プレゼンによる説明やクイズ、DVDの視聴を通して、税金の仕組みや使われ方等を具体的に学び、税金の大切さを知ることができました。また、一億円の見本を実際に持たせてもら …
続きを読む 租税教室 1月26日
外国語活動 オリジナル英語劇「桃太郎」 12月18日
外国語活動の時間に三つのグループに分かれ、オリジナル英語劇「桃太郎」を発表しました。外国語活動指導員の方に、英語のせりふの言い方を教えてもらったり、友達と楽しいストーリーになるようにアイディアを出し合ったりして台本を作り …
続きを読む 外国語活動 オリジナル英語劇「桃太郎」 12月18日
小杉中学校部活動見学 12月8日
小杉中学校で合同トレーニングと部活動の体験をさせていただきました。 きびきびとした挨拶や行動に刺激を受け、優しく教えてくださる先輩へあこがれの気持ちを抱きました。 来年度からの中学校生活に希望をもつことができました。