射水市立 下村小学校

読み込み中…

コンテンツへスキップ
射水市立 下村小学校 射水市立 下村小学校 -shimomura elementary school-
  • ホーム
  • 学校の紹介
  • 学校の沿革
  • 学校運営の概況
  • ♪ 校歌 ♪
  • 運用ガイドライン
  • 登校許可証明書
  • やっちーの紹介
  • 下村小学校だより
  • 新型コロナウイルス感染症治癒報告書 
  • 小学校教育課程研究集会(県西部) 外国語活動・外国語科部会(R5 R6)

投稿者:6nen

第3学期 始業式&書初大会 1月10日

Posted on 2017/01/11Updated on 2017/01/11by 6nenカテゴリー:全校

                                &nb …
続きを読む 第3学期 始業式&書初大会 1月10日

あけましておめでとうございます 1月4日

Posted on 2017/01/04Updated on 2017/01/11by 6nenカテゴリー:全校

              あけましておめでとうございます。 平成29年が始まりました。 本年も下村小学校と子供たちを、よろしくお願いします。 第3学 …
続きを読む あけましておめでとうございます 1月4日

ロングタイム (全校こおりおに) 11月15日

Posted on 2016/11/16Updated on 2016/12/06by 6nenカテゴリー:全校

昼休みの時間を使って、6年生企画の全校こおりおにごっこをしました。 外は雨でしたが、子どもたちは汗を流しておにごっこを楽しみました。 全校の笑顔があふれた昼休みでした。

歌声タイム 11月15日

Posted on 2016/11/16by 6nenカテゴリー:全校

歌声タイムでは、2年生と4年生が音楽で学習したことを発表しました。 2年生は、いろいろなリズムを打楽器の音色を生かして表現しました。また、学年ごとに選んだリズムを教え、全校のみんなでリズム打ちを楽しみました。 4年生は、 …
続きを読む 歌声タイム 11月15日

保護中: 県西部 音楽科部会(初年度)研究会 学習指導案

Posted on 2016/10/26by 6nenカテゴリー:全校

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

高学年校外学習 10月11日

Posted on 2016/10/12Updated on 2016/10/17by 6nenカテゴリー:5年生、6年生

校外学習では、石川県小松市の工場見学を中心に学習してきました。 観光バスの組み立てラインや、コマツの重機の操作、航空機の仕組み等を見学しました。 教室では学習できないことを、しっかりと学ぶことができました。

栽培タイム 9月5日・6日

Posted on 2016/09/08Updated on 2016/09/08by 6nenカテゴリー:全校

夏休み中に伸びた、校庭の雑草を、2日間の朝の活動タイムで行いました。 全校で力を合わせてたくさんの雑草を抜き、きれいになりました。 中には、きれいな紫色の小さな花をひっそりと咲かせていた草もありました。 自然の生命力の強 …
続きを読む 栽培タイム 9月5日・6日

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

メニュー

  • 学校の紹介
  • 校時日課、児童数、主な行事予定
  • 学校の沿革
  • 学校運営の概況
  • ♪ 校歌 ♪
  • いじめ防止基本方針

カテゴリー

地図

学びを進めるサイト

  • 学びを止めない未来の教室
  • 子供の学び応援サイト
  • NHK for school
  • きときと とやまっ子 学習応援サイト「家庭学習のすすめ」
2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    
電話番号: 0766-59-2310
  • メールアドレス
© 射水市立 下村小学校. All rights reserved.
トップへ戻る