射水市立 下村小学校

読み込み中…

コンテンツへスキップ
射水市立 下村小学校 射水市立 下村小学校 -shimomura elementary school-
  • ホーム
  • 学校の紹介
  • 学校の沿革
  • 学校運営の概況
  • ♪ 校歌 ♪
  • 運用ガイドライン
  • 登校許可証明書
  • やっちーの紹介
  • 下村小学校だより
  • 新型コロナウイルス感染症治癒報告書 
  • 小学校教育課程研究集会(県西部) 外国語活動・外国語科部会(R5 R6)

月:2022年7月

4年生 ヘチマの生長 7月25日

Posted on 2022/07/25Updated on 2022/07/25by 4nenカテゴリー:未分類

 暑い日が続く中、ヘチマがぐんぐんと生長しています。一番大きかったヘチマは、11日間でなんと68cmも伸びました。葉の大きさも大きくなり先生の手の大きさほどあります。写真で見たら分かるように巻きひげが伸びてきてネットをし …
続きを読む 4年生 ヘチマの生長 7月25日

離れていても心を合わせて「歌声タイム」

Posted on 2022/07/19Updated on 2022/07/19by kochoカテゴリー:未分類

7月19日(火)朝の活動は、1学期最後の「歌声タイム」。発表者(6年生、放送・集会委員会の担当者)が集まる音楽室と1~5年の各教室をTeamsでつないで実施しました。 まず初めに、6年生15名による、音楽科で学習した♪ラ …
続きを読む 離れていても心を合わせて「歌声タイム」

7月13日 6年生企画「七夕劇2022~空の上の恋物語~」

Posted on 2022/07/15Updated on 2022/07/15by kochoカテゴリー:未分類

 体育館で全校が一堂に会して例年実施していた七夕集会が、今年度はコロナ対策及び熱中症対策により、見合わせることになりました。本校の6年生は諸活動が中止になっても、果敢に「何とか全校が楽しめるよう考えよう!」とあきらめずに …
続きを読む 7月13日 6年生企画「七夕劇2022~空の上の恋物語~」

1年生 図画工作科「下村パーティー」

Posted on 2022/07/15Updated on 2022/07/15by 1nenカテゴリー:未分類

 図画工作科の学習で、自分が思うごちそうを粘土で作りました。作っているうちに、子供たちは「先生たちを招待してパーティーを開きたい」と話し始めました。お世話になっている先生に、「好きなものはなんですか」と尋ね、聞いた食べ物 …
続きを読む 1年生 図画工作科「下村パーティー」

6年生「ジャガイモ収穫」

Posted on 2022/07/08Updated on 2022/07/08by kochoカテゴリー:未分類

教育支援ボランティアの方に耕していただいた、学校の畑で栽培していたジャガイモが収穫の時期を迎えました。 理科で学習する内容も終了した7日(木)朝の活動「栽培タイム」での花壇の除草の後、6年生みんなで収穫活動に取り組みまし …
続きを読む 6年生「ジャガイモ収穫」

メニュー

  • 学校の紹介
  • 校時日課、児童数、主な行事予定
  • 学校の沿革
  • 学校運営の概況
  • ♪ 校歌 ♪
  • いじめ防止基本方針

カテゴリー

地図

学びを進めるサイト

  • 学びを止めない未来の教室
  • 子供の学び応援サイト
  • NHK for school
  • きときと とやまっ子 学習応援サイト「家庭学習のすすめ」
2022年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 6月   8月 »
電話番号: 0766-59-2310
  • メールアドレス
© 射水市立 下村小学校. All rights reserved.
トップへ戻る