射水市立 下村小学校

読み込み中…

コンテンツへスキップ
射水市立 下村小学校 射水市立 下村小学校 -shimomura elementary school-
  • ホーム
  • 学校の紹介
  • 学校の沿革
  • 学校運営の概況
  • ♪ 校歌 ♪
  • 運用ガイドライン
  • 登校許可証明書
  • やっちーの紹介
  • 下村小学校だより
  • 新型コロナウイルス感染症治癒報告書 
  • 小学校教育課程研究集会(県西部) 外国語活動・外国語科部会(R5 R6)

なわとび歴代記録チャレンジ認定会

Posted on 2023/02/16Updated on 2023/02/16by kochoカテゴリー:未分類

2月8日(水)に実施した「なわとび記録会」から1週間が過ぎ、恒例の「なわとび歴代記録チャレンジ認定会」の日がやってきました。

この認定会は今年度の「なわとび記録会」の個人種目の記録が、学年ごとに歴代3位の記録(回数)-10回の記録を残した児童がチャレンジできる会です。

今年度は1年生1名、2年生2名、3年生2名、4年生3名、5年生3名、6年生6名の児童がチャレンジできる機会を得ました。

前跳び、後ろ跳び、あや跳び、二重跳びの4つの個人種目でチャレンジする歴代記録を塗り替えようと、自分の記録の更新を目指して本番に臨みました。 

クラスの友達を応援する児童に見守られ、開始!!

既定の時間を跳び終わると、判定の教師から回数が発表されます。

歴代の記録が塗り替えられた瞬間もありました。

最後の6年生の二重とびでは、ものすごい速さに会場から歓声が上がっていました。

明日の朝、児童玄関には、新記録を含め、歴代記録の更新結果が張り出されます。子供たちのチャレンジに拍手!!

メニュー

  • 学校の紹介
  • 校時日課、児童数、主な行事予定
  • 学校の沿革
  • 学校運営の概況
  • ♪ 校歌 ♪
  • いじめ防止基本方針

カテゴリー

地図

学びを進めるサイト

  • 学びを止めない未来の教室
  • 子供の学び応援サイト
  • NHK for school
  • きときと とやまっ子 学習応援サイト「家庭学習のすすめ」
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    
電話番号: 0766-59-2310
  • メールアドレス
© 射水市立 下村小学校. All rights reserved.
トップへ戻る