射水市立 下村小学校

読み込み中…

コンテンツへスキップ
射水市立 下村小学校 射水市立 下村小学校 -shimomura elementary school-
  • ホーム
  • 学校の紹介
  • 学校の沿革
  • 学校運営の概況
  • ♪ 校歌 ♪
  • 運用ガイドライン
  • 登校許可証明書
  • やっちーの紹介
  • 下村小学校だより
  • 新型コロナウイルス感染症治癒報告書 
  • 小学校教育課程研究集会(県西部) 外国語活動・外国語科部会(R5 R6)

第6学年校外学習「福王寺」へ 

Posted on 2022/09/13Updated on 2022/09/13by kochoカテゴリー:未分類

本日13日(火)1限~2限、縦割りのなかよし班で22日に実施予定の「わくわくオリエンテーリング」に向け、リーダーである6年生が経路の下見も兼ねて、地域にある福王寺に校外学習に出かけてきました。

福王寺は、約1100年前に、北陸巡歴に際し空海が開いたとされる真言宗のお寺で、神仏一体を特徴とし、歴史的に由緒あるお寺です。

子供たちは中に入れていただき、県の指定文化財に指定されている三体の仏像や歴史上の人物の位牌、地獄絵図等を見せてもらい、住職の奥様からそれら一つ一つについて詳しく説明を受けました。歴史ある貴重なものが下村地区のお寺に今も大切に残されていることを知って驚き、メモを取りながら真剣な表情で聞いていました。

この後、22日のオリエンテーリング当日のクイズづくりやグループごとに順路の確認などを進めていきます。

「ふるさと下村」の魅力を再発見し、地域に愛着や誇りがもてる活動になることを願っています。

メニュー

  • 学校の紹介
  • 校時日課、児童数、主な行事予定
  • 学校の沿革
  • 学校運営の概況
  • ♪ 校歌 ♪
  • いじめ防止基本方針

カテゴリー

地図

学びを進めるサイト

  • 学びを止めない未来の教室
  • 子供の学び応援サイト
  • NHK for school
  • きときと とやまっ子 学習応援サイト「家庭学習のすすめ」
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    
電話番号: 0766-59-2310
  • メールアドレス
© 射水市立 下村小学校. All rights reserved.
トップへ戻る