算数科の時間に、水のかさの学習をしています。1年生で学習した「コップいくつ分」という表し方が、「mL、dL、Lがいくつ分」と単位を使って表すということを学習しました。
子供たちは、体験活動を通して、「1dLの升で10回入れると1Lぴったりになったよ」と喜んだり、1dLを見て、「1mLはこれより、少ないの!1000回繰り返しても、1Lにならなさそう!」と驚いたりしていました。



これからも体験活動を通して、様々な量感を身に付けていってほしいと願います。
読み込み中…
算数科の時間に、水のかさの学習をしています。1年生で学習した「コップいくつ分」という表し方が、「mL、dL、Lがいくつ分」と単位を使って表すということを学習しました。
子供たちは、体験活動を通して、「1dLの升で10回入れると1Lぴったりになったよ」と喜んだり、1dLを見て、「1mLはこれより、少ないの!1000回繰り返しても、1Lにならなさそう!」と驚いたりしていました。
これからも体験活動を通して、様々な量感を身に付けていってほしいと願います。