射水市立 下村小学校

読み込み中…

コンテンツへスキップ
射水市立 下村小学校 射水市立 下村小学校 -shimomura elementary school-
  • ホーム
  • 学校の紹介
  • 学校の沿革
  • 学校運営の概況
  • ♪ 校歌 ♪
  • 運用ガイドライン
  • 登校許可証明書
  • やっちーの紹介
  • 下村小学校だより
  • 新型コロナウイルス感染症治癒報告書 
  • 小学校教育課程研究集会(県西部) 外国語活動・外国語科部会(R5 R6)

全校での海藻万華鏡教室

Posted on 2025/07/10Updated on 2025/07/10by adminカテゴリー:未分類

7月10日木曜日に海藻おしば協会の高山先生をお迎えし、「海の森の大切さ」を教えていただきました。子供たちが目にしている海苔や昆布等が海の中では色が違うことや、地球温暖化の影響により海の中の様子も少しずつ変化していることを知り、子供たちは興味深くお話を聞いていました。

高山先生が準備してくださった海藻を使って、みんなで世界に一つしかない万華鏡をつくりました。なかよし班になり上学年が下学年を手伝いながら万華鏡の仕組みを完成させ、その後、万華鏡の中に海藻を入れ、見え方を確認しながら海藻を増やしたり交換したりして納得のいく万華鏡を仕上げました。

海藻万華鏡教室を終えて、子供たちは「楽しかった」「海藻でこんなにきれいな万華鏡ができてうれしい」「海の森を大切にしていきたい」と高山先生に感想を伝えていました。自然豊かな海をみんなの力で守っていこうとする気持ちを高めることができ、ますます素敵な下村っ子に成長しました。ぜひ、おうちで今日の話を聞きながらお子さんが作った世界に一つだけの万華鏡を見て楽しんでください。

メニュー

  • 学校の紹介
  • 校時日課、児童数、主な行事予定
  • 学校の沿革
  • 学校運営の概況
  • ♪ 校歌 ♪
  • いじめ防止基本方針

カテゴリー

地図

学びを進めるサイト

  • 学びを止めない未来の教室
  • 子供の学び応援サイト
  • NHK for school
  • きときと とやまっ子 学習応援サイト「家庭学習のすすめ」
2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    
電話番号: 0766-59-2310
  • メールアドレス
© 射水市立 下村小学校. All rights reserved.
トップへ戻る