国語科の時間に、2年生は「スイミー」音読劇の練習、3年生は「まいごのかぎ」で学習したことをまとめ、一人一人が紙芝居を使って披露しました。2年生は、場面ごとに登場人物の行動を実際に動作化しながら想像を膨らませました。子供たちは、「イソギンチャクはゆらゆら揺れるよ」や「うなぎは、海の下を泳ぐよ」と思い思いに表現することができました。3年生は、登場人物の考え方や気持ちの変化を場面の移り変わりと結び付けながら、話することができました。子供たちは、「自分の発表内容と違うところがあった、その言い方もいいと思った」と友達との違いに気付き、物語のおもしろさについて実感する姿がありました。



