6月の「むし歯予防月間」に合わせて、下村小学校では6月16日~19日にかけて「むし歯予防週間」を実施しました。
丈夫でけがのない体つくり委員会が企画し、「歯みがきチェック」と、「歯のクイズラリー」の2つの取組をしました。
歯みがきチェックは、給食後の歯みがきを3分間行います。「3分って思ったより長いな」「3分みがくと歯がつるつるになったよ」「歯っぴー教室で習ったようにみがくよ」と言いながら、丁寧にみがいていました。



歯のクイズラリーは、歯について興味をもってもらうため、図書室の本を参考に○×クイズを作り、学校のいろいろな場所に掲示しました。中には難しい場所に隠されているクイズもあり、見付けるのに苦戦しながらも楽しんで歯について学んでいました。生涯使用する歯を大切にしていきたいですね。


