射水市立 下村小学校

読み込み中…

コンテンツへスキップ
射水市立 下村小学校 射水市立 下村小学校 -shimomura elementary school-
  • ホーム
  • 学校の紹介
  • 学校の沿革
  • 学校運営の概況
  • ♪ 校歌 ♪
  • 運用ガイドライン
  • 登校許可証明書
  • やっちーの紹介
  • 下村小学校だより
  • 新型コロナウイルス感染症治癒報告書 
  • 小学校教育課程研究集会(県西部) 外国語活動・外国語科部会(R5 R6)

5月18日 令和7年度運動会・引き渡し訓練

Posted on 2025/05/18Updated on 2025/05/18by adminカテゴリー:未分類

 本年度の運動会のスローガン

「下村っ子、力を出し切れ!!心を一つにやりとげよう!笑顔あふれる運動会に!!」

の達成を目指し、6年生を中心に絆を深めながら、心を一つにして取り組んできた成果が感じられた素晴らしい運動会となりました。

<晴天の下での開会式、心を一つにした赤、青団の「応援コール」>

<各学年の徒競走>

<低学年:「おどって 入れて たのしもう!わくわく玉入れ」>

<中学年:「なかよしクラス再結成 跳んで 回って ピッタンコ」>

<高学年:60mハードル走>

<全校色団競技「やっちいと いっしょ!」>

<力を出し切った「低中高学年色団対抗全員リレー」>

<やりきった達成感でいっぱいの閉会式>

<笑顔あふれる運動会になりました>

 両団とも、6年生を中心に心を一つに全力を出し切り、最高の運動会となりました。

 本校PTAの役員の皆様及び地域・保護者の皆様からも、たくさんのご声援とご協力をいただいたおかげで、無事に運動会を終えることができました。これからの学校生活においても、子供たちが目標に向かって精一杯取り組めるよう支援していきたいと思います。午後から行われた災害や緊急時を想定した引き渡し訓練にも、お忙しい中ご協力いただき、無事終了することができました。今日一日、本当にありがとうございました。

メニュー

  • 学校の紹介
  • 校時日課、児童数、主な行事予定
  • 学校の沿革
  • 学校運営の概況
  • ♪ 校歌 ♪
  • いじめ防止基本方針

カテゴリー

地図

学びを進めるサイト

  • 学びを止めない未来の教室
  • 子供の学び応援サイト
  • NHK for school
  • きときと とやまっ子 学習応援サイト「家庭学習のすすめ」
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    
電話番号: 0766-59-2310
  • メールアドレス
© 射水市立 下村小学校. All rights reserved.
トップへ戻る