射水市立 下村小学校

読み込み中…

コンテンツへスキップ
射水市立 下村小学校 射水市立 下村小学校 -shimomura elementary school-
  • ホーム
  • 学校の紹介
  • 学校の沿革
  • 学校運営の概況
  • ♪ 校歌 ♪
  • 運用ガイドライン
  • 登校許可証明書
  • やっちーの紹介
  • 下村小学校だより
  • 新型コロナウイルス感染症治癒報告書 
  • 小学校教育課程研究集会(県西部) 外国語活動・外国語科部会(R5 R6)

国際交流(1、2年生)

Posted on 2023/11/24by 4nenカテゴリー:未分類

 11月22日(水)、国際交流員のジャレッド先生が来校され、国際交流の授業がありました。

 ジャレッド先生の来校を子供たちは楽しみに待っていました。今日は、インドネシア、オーストラリア、ギリシア、ニュージーランドの4か国の動物と子供たちの好きな遊びについて教えてくださいました。

 子供たちが大興奮した動物は、インドネシアの「コモドドラゴン」でした。100キログラムという思ったよりも重い体重とドラゴンのように迫力のある姿に子供たちは驚いていました。

 また、子供たちが一番楽しんでいたのがニュージーランドの「ミスターウルフ」という遊びです。日本の「だるまさんがころんだ」に似た遊びで、子供たちはジャレッド先生に捕まらないように必死で逃げています。外国の遊びをたくさん体験して「体育館やグラウンドでまた遊んでみたい」気持ちになりました。

 授業の後、子供たちはジャレッド先生のもとに駆け寄り、自分から積極的に話しかけていました。コミュニケーションタイムで慣れ親しんだ英語を使って自分の好きな色を伝えた子供もいました。

メニュー

  • 学校の紹介
  • 校時日課、児童数、主な行事予定
  • 学校の沿革
  • 学校運営の概況
  • ♪ 校歌 ♪
  • いじめ防止基本方針

カテゴリー

地図

学びを進めるサイト

  • 学びを止めない未来の教室
  • 子供の学び応援サイト
  • NHK for school
  • きときと とやまっ子 学習応援サイト「家庭学習のすすめ」
2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    
電話番号: 0766-59-2310
  • メールアドレス
© 射水市立 下村小学校. All rights reserved.
トップへ戻る