射水市立 下村小学校

読み込み中…

コンテンツへスキップ
射水市立 下村小学校 射水市立 下村小学校 -shimomura elementary school-
  • ホーム
  • 学校の紹介
  • 学校の沿革
  • 学校運営の概況
  • ♪ 校歌 ♪
  • 運用ガイドライン
  • 登校許可証明書
  • やっちーの紹介
  • 下村小学校だより
  • 新型コロナウイルス感染症治癒報告書 
  • 小学校教育課程研究集会(県西部) 外国語活動・外国語科部会(R5 R6)

令和4年度終了!

Posted on 2023/03/27Updated on 2023/03/27by 4nenカテゴリー:未分類

 3月24日、令和4年度の修了式を行いました。

 開始3分前には全員がそろい、凛として整列する姿に一年間の成長を感じました。

 まず、修了証授与が行われました。各学年の代表の児童が名前を呼ばれしっかり大きな声で返事をし、堂々と修了証を受け取り、大変立派でした。

 次の「頑張ったこと発表」では、3学期や一年間の中で頑張ってきた努力の様子や自分に付いた力について具体的な経験を基に代表の児童が全校に伝えました。

 努力して臨んだ書初め大会での成果、2年生として1年生を気遣えるようになった自分の成長、お話タイムを通して身に付いた恥ずかしがらずに話す力、努力して学習することでテストの点数がアップした喜び、協力する力を高めた最高学年への準備と自信等、どの発表からも自分のよさに自信をもって一年間を終えようとしている力強さを感じました。

 教室に戻ると、次の学年教室への持ち上がり物品移動など引越を進めました。

 進級後に使う教室に学年の荷物を手分けをして運びました。どの子供も笑顔で引越を行い、学年が一つ上がることへの期待感を感じました。

 保護者、地域の皆様にはこの一年間子供たちのために、たくさんのご支援をいただき、本当にありがとうございました。無事に令和4年度を終了できることに感謝でいっぱいです。令和5年度は4月5日に新6年生が新学期準備に登校します。頼もしい下村っ子の様子に新年度も楽しみです。次年度もどうぞよろしくお願いいたします。

メニュー

  • 学校の紹介
  • 校時日課、児童数、主な行事予定
  • 学校の沿革
  • 学校運営の概況
  • ♪ 校歌 ♪
  • いじめ防止基本方針

カテゴリー

地図

学びを進めるサイト

  • 学びを止めない未来の教室
  • 子供の学び応援サイト
  • NHK for school
  • きときと とやまっ子 学習応援サイト「家庭学習のすすめ」
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    
電話番号: 0766-59-2310
  • メールアドレス
© 射水市立 下村小学校. All rights reserved.
トップへ戻る