在校生みんなが、卒業生に笑顔になってほしい、楽しい思い出をつくってもらいたいと、急いで準備に取りかかり、卒業おめでとう集会を行いました。 在校生は、卒業生と過ごした日々を振り返りながら、ゲームや歌で楽しく盛り上げまし …
続きを読む 3月2日 卒業おめでとう集会
カテゴリー:未分類
2月28日 卒業おめでとう集会準備
新型コロナウィルス感染症の拡大防止のための臨時休校が決まり、卒業生も在校生も驚いています。卒業生へのお祝いが予定どおりに行えないことを憂い、急遽、卒業おめでとう集会を3月2日に前倒しして行うことになりました。 お世話 …
続きを読む 2月28日 卒業おめでとう集会準備
2月4日 委員会活動報告
5年生が、朝の活動の時間に2,3年生に委員会活動の報告と紹介をしました。来年度から委員会活動に参加する2年生と、今年度初めて委員会活動に参加した3年生に向けて発表しました。国語科でリーフレット作りについて学習し、それを …
続きを読む 2月4日 委員会活動報告
2月3日 薬物乱用防止教室
5・6年生は、小杉ライオンズクラブと保護司会の方から薬物の乱用防止について学びました。乱用というのは、頻繁に薬物を使うことではなく、1回でも使用すれば薬物乱用になるそうです。子供たちはDVDを視聴し、瀧田さんのプレゼン …
続きを読む 2月3日 薬物乱用防止教室
学校給食週間
1月24日(金)~30日(木)は学校給食週間です。今年度のテーマは「東京オリンピック2020を応援しよう」です。子供たちは、ハワイ、沖縄、ロシア等の献立を給食委員のオリンピック種目の説明を聞きながら、給食メニューとしてい …
続きを読む 学校給食週間
1月21日(火) 5,6年ロボットプログラミング教室
富山県職業能力開発協会のITの魅力発信講座「ロボットプログラミング」教室に参加しました。ITマスターの先生方に教えてもらいながら、タブレット端末を使って、ロボットを喋らせたり、動きを付けたり、会話をしたりしました。そ …
続きを読む 1月21日(火) 5,6年ロボットプログラミング教室
1月8日 第3学期始業式
第3学期始業式を行いました。式では、学年代表の子供たちが「3学期に頑張りたいこと」を発表しました。どの子供も新たな気持ちで自分の頑張りたいことを全校のみんなの前で発表しました。 始業式後、「校内書初大会」を行いました …
続きを読む 1月8日 第3学期始業式