毎週木曜日の朝の活動は「お話タイム」です。今回は2年生が国語科の作文の書き方について学んだことを、4年生が下級生におすすめしたい本について、6年生が今年度の「下村っ子にこにこ宣言」(自分たちが目指す下村っ子)について発 …
続きを読む 6月18日お話タイム
カテゴリー:未分類
6月5日運動&栽培タイム(UST)
朝の活動の運動タイムと栽培タイムの活動を、今年度は色団なかよし班ごとに分かれて同時に行うことにしました。その名も「UST」!密を避けながら異学年が交流できるようにするとともに、運動や栽培活動に親しみました。 ソーシャルデ …
続きを読む 6月5日運動&栽培タイム(UST)
5月27日いちご狩り(2年生)
すがすがしい晴天の下、2年生は地域の遠藤さんのご厚意でいちご狩りをさせていただきました。子供たちは、つやつやで真っ赤ないちごを紙皿いっぱいに摘み、にこにこの笑顔でした。「いちごのにおいがする!」とうれしそうに話したり、一 …
続きを読む 5月27日いちご狩り(2年生)
5月28日臨時休業中の家庭学習支援動画(動画コンテンツ)のケーブルテレビ放映時刻について
射水ケーブルテレビでの家庭学習支援動画(動画コンテンツ)の放映日と時間帯の連絡がありました。放映の日と時間帯は次の通りです。 小学校・・・5/25(月),5/27(水),5/29(金),5/31(日)中学校・・・5/26 …
続きを読む 5月28日臨時休業中の家庭学習支援動画(動画コンテンツ)のケーブルテレビ放映時刻について
6月1日からの一斉登校について 及び 学校再開後の学校給食について
射水市教育委員会から、標記の件について決定がありましたので、ご報告します。
5月19日分散登校の様子(2,4,5年生)
分散登校による授業が再開となり、2,4,5年生が登校しました。 久しぶりに友達や先生と会うことができて、うれしそうな子供たちでした。もちろん、先生たちもうれしかったですよ。 1時間目、4,5年生は前学年の復習テストを行い …
続きを読む 5月19日分散登校の様子(2,4,5年生)
5月18日分散登校の様子(1,3,6年生)
4月13 日から実施してきた臨時休業の措置が緩和され、分散登校による授業再開となりました。久しぶりに元気な子供たちの声が学校に響き、一気に明るくなった感じがします。今日は1,3,6年生が登校し、休業中の課題を確認したり、 …
続きを読む 5月18日分散登校の様子(1,3,6年生)