射水市立 下村小学校

読み込み中…

コンテンツへスキップ
射水市立 下村小学校 射水市立 下村小学校 -shimomura elementary school-
  • ホーム
  • 学校の紹介
  • 学校の沿革
  • 学校運営の概況
  • ♪ 校歌 ♪
  • 運用ガイドライン
  • 登校許可証明書
  • やっちーの紹介
  • 下村小学校だより
  • 新型コロナウイルス感染症治癒報告書 
  • 小学校教育課程研究集会(県西部) 外国語活動・外国語科部会(R5 R6)

投稿者:admin

なかよしクリーン作戦

Posted on 2025/06/30Updated on 2025/06/30by adminカテゴリー:未分類

 下村の環境を守ろう委員会企画の「なかよしクリーン作戦」  全校児童が下村地区の清掃活動に取り組むことで、地域を愛する心を育むねらいがあります。下校時、通学路にごみがないか、子供たちは登校班の班長を中心に協力して清掃活動 …
続きを読む なかよしクリーン作戦

5,6年宿泊学習 2日目③

Posted on 2025/06/05by adminカテゴリー:未分類

カレーはとてもおいしくできあがりました!全ての班が完食!! 今から片付けを始めます。 予定通り順調に進んでいます。

5,6年宿泊学習 2日目②

Posted on 2025/06/05by adminカテゴリー:未分類

野外炊飯でカレーづくりに挑戦中です。班のメンバーで仕事を分担し、着々と担当の仕事を進めています。野菜担当の子供たちは玉ねぎを切ることに苦戦している様子です。 今から米を炊き始めます。水加減は大丈夫でしょうか?

5,6年宿泊学習2日目①

Posted on 2025/06/05Updated on 2025/06/05by adminカテゴリー:未分類

子供たちは6時に起床し、寝具の整理や清掃活動に取り組みました。みんな元気です! 7時からの朝のつどいでは、みんなで「胡蝶の舞」を披露しました。下村の伝統をしっかりと受け継いで、紹介している姿が素敵でした。 朝食を食べる子 …
続きを読む 5,6年宿泊学習2日目①

5,6年宿泊学習③

Posted on 2025/06/04Updated on 2025/06/04by adminカテゴリー:未分類

夕食も終わり、みんな元気に次の活動の準備をしています。 1日目最後の活動は「ナイトアドベンチャー」です。今はまだ明るいですが、これから少しずつ日が暮れて真っ暗な中、懐中電灯を頼りに数字を集めて回ります。ドッキドキな活動で …
続きを読む 5,6年宿泊学習③

5,6年生宿泊学習②

Posted on 2025/06/04Updated on 2025/06/04by adminカテゴリー:未分類

宿泊学習1日目、午後の活動はいかだ体験です。 昼食でパワーを充電し、活動に取り組みました。 まずはみんなで協力していかだを作りました。 できあがったいかだに乗っていざ出発! 「せーの いっち にー 」と声をかけながら出航 …
続きを読む 5,6年生宿泊学習②

5,6年生宿泊学習①(国立能登青少年交流の家)

Posted on 2025/06/04by adminカテゴリー:未分類

5,6年生が国立能登青少年交流の家に宿泊学習へ出発しました。出発式では、代表児童が「いかだ体験が楽しみです。みんなと協力してやり遂げます」と、これから始まる宿泊学習の意気込みを話してくれました。全員、元気に出発しました。 …
続きを読む 5,6年生宿泊学習①(国立能登青少年交流の家)

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

メニュー

  • 学校の紹介
  • 校時日課、児童数、主な行事予定
  • 学校の沿革
  • 学校運営の概況
  • ♪ 校歌 ♪
  • いじめ防止基本方針

カテゴリー

地図

学びを進めるサイト

  • 学びを止めない未来の教室
  • 子供の学び応援サイト
  • NHK for school
  • きときと とやまっ子 学習応援サイト「家庭学習のすすめ」
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    
電話番号: 0766-59-2310
  • メールアドレス
© 射水市立 下村小学校. All rights reserved.
トップへ戻る