7月25日(火)からの夏休み開始に向けて、地区別児童会を行いました。「夏休み中のPTA等の行事」や「夏休み中に気を付ける危険な場所や遊び方、不審者への対応等」及び、「1学期の集団登校の反省」について話し合って確認しまし …
続きを読む 7月20日 第2回地区別児童会
投稿者:admin
7月10日(月)稚児舞講習
稚児舞を指導しておられる地域のお師匠さんをお招きして、下村加茂神社に950年前から伝わる稚児舞を教えていただきました。9種類ある舞の中から「胡蝶の舞」と「林歌」を体験しました。「かっ、とん、ど」と響き渡る太鼓の音に合わ …
続きを読む 7月10日(月)稚児舞講習
避難訓練(不審者対応)
7月10日(月)長休み終了時、児童玄関からの不審者侵入時における安全な避難や対処の仕方を身に付けるための避難訓練を行いました。 緊急事態の発生予定時刻を児童に知らせないで訓練を始めましたが、児童は、火災時等と同様に、「お …
続きを読む 避難訓練(不審者対応)
7月10日(月)アルミ缶回収
一学期のアルミ缶回収も7月が最後になります。 今日もたくさんのアルミ缶が集まり、担当した子供たちはとても満足そうでした。 保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。 明日11日(火)もアルミ缶回収を行いますので、よろし …
続きを読む 7月10日(月)アルミ缶回収
7月5日「英語でインタビュークイズ Who am I?」
本校は、今年度より2年間、外国語活動・外国語科に関する教育活動を推進しています。 今回は、これまで親しんだ外国語表現を活用したコミュニケーションクイズの取組を紹介します。スクールライフ エンジョイ委員会では、昼の校内放送 …
続きを読む 7月5日「英語でインタビュークイズ Who am I?」
6月29日「コミュニケーションタイム」
下村小学校だより6月号でお伝えしたように、本校は外国語活動・外国語科の2年間の研究推進指定を受け、授業研究に加えて「コミュニケーションタイム」を月1回設定しています。6月は「英語で自己紹介をしよう」をテーマに、「小犬の …
続きを読む 6月29日「コミュニケーションタイム」
6月19日「環境チャレンジ10」4年生
4年生は、総合的な学習の時間に環境について学んでいます。地球温暖化問題について家族と共に設定した、各家庭における温暖化防止対策を「環境チャレンジ10」として、今年の夏休みにご家庭でも取り組んでいただく予定です。 6月19 …
続きを読む 6月19日「環境チャレンジ10」4年生