射水市立 下村小学校

読み込み中…

コンテンツへスキップ
射水市立 下村小学校 射水市立 下村小学校 -shimomura elementary school-
  • ホーム
  • 学校の紹介
  • 学校の沿革
  • 学校運営の概況
  • ♪ 校歌 ♪
  • 運用ガイドライン
  • 登校許可証明書
  • やっちーの紹介
  • 下村小学校だより
  • 新型コロナウイルス感染症治癒報告書 
  • 小学校教育課程研究集会(県西部) 外国語活動・外国語科部会(R5 R6)

こども防犯教室~自分の命は自分で守る~

Posted on 2025/07/15Updated on 2025/07/15by 2nenカテゴリー:全校

 富山県防犯協会の指導員の方をお迎えし、日常の防犯についての正しい行動の仕方について教えていただきました。合い言葉「いかのおすし」を基に、自分の命の守り方について学習しました。代表者の子供たちは、知らない人に声をかけられても、「行きません」や「知りません」、「違います」と断ったり、自分のことは明かさなかったりして、正しい対応をすることができました。

 また、ランドセルにつける防犯ブザーの位置や怪しい人との距離感についても確認しました。防犯ブザーは、ランドセルの横につけ、すぐ引っ張ることができるようにする。怪しい人とは新聞紙一枚分の距離を開け、目線を離さないことが大事であると学びました。

 最後に、6年生の子供たちが、「登校班のリーダーとして、安心安全に登校できるように、怪しい人がいないか周りに気を付けて行動したい」と防犯の意識を高めました。

 あと、一週間ほどで夏休みに入ります。今一度ご家庭でも防犯についての行動を確認し、子供たち一人一人が「自分の命は自分で守る」ことができるように防犯意識を高めてほしいと願っています。

メニュー

  • 学校の紹介
  • 校時日課、児童数、主な行事予定
  • 学校の沿革
  • 学校運営の概況
  • ♪ 校歌 ♪
  • いじめ防止基本方針

カテゴリー

地図

学びを進めるサイト

  • 学びを止めない未来の教室
  • 子供の学び応援サイト
  • NHK for school
  • きときと とやまっ子 学習応援サイト「家庭学習のすすめ」
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    
電話番号: 0766-59-2310
  • メールアドレス
© 射水市立 下村小学校. All rights reserved.
トップへ戻る