総合的な学習の時間に、下村加茂神社の宮司さんから「加茂祭」や「御田植祭」について教えていただきました。子供たちは、調べ学習を通して、宮司さんにインタビューしたいことを事前にまとめました。宮司さんから、「加茂祭で着る服は、学校の式服と同じ。その場にふさわしい格好を昔のまま続けている」と教えていただき、子供たちは「そういうことか!終業式に私服で着たら変だもんね」と納得した様子でした。



子供たちは、宮司さんの話を聞きながら、一生懸命メモを取っていました。授業の終わりには、「もっと知りたいことが出てきた」や「質問の時間はありますか」など、新たな問いや聞いてみたいことが思い付いた発言がありました。
子供たちは、改めて下村の伝統行事の意味や取組について詳しくなったことだと思います。

