2月15日(木)、国際交流員のジャレッド先生が来校され、国際交流の授業がありました。 3学期もジャレッド先生の来校があることを知った子供たちは今日の日を楽しみに待っていました。今回は、ニュージーランドの文化であるハカ …
続きを読む 1、2年生国際交流
なわとび記録会
2月7日(水)3時間目、全校児童が体育館に集まって「なわとび記録会」を実施しました。 なかよし班ごとに集まって、全員が短なわ跳び4種目(前跳び1分間、後ろ跳び1分間、あや跳び1分間、二重跳び30秒間)を行い、何回跳ぶこと …
続きを読む なわとび記録会
2月1日「お話タイム」
お話タイムを行い、3つの学年が発表しました。発表内容は、1年生が、なわ跳びやドッジボールなど身近な友達の頑張りについて、3年生が、図画工作科の学習をふり返り、生き物を題材にした版画制作の工夫や努力したこと等について、5 …
続きを読む 2月1日「お話タイム」
6年生 射水市子ども議会体験
1月31日「射水市子ども議会体験」に参加しました。実際に議員席に座り、「環境を守り育てる条例の制定」について話し合うという本会議の疑似体験でした。 議長や副市長、議員等の役になり、シナリオに沿って質疑応答を行いました …
続きを読む 6年生 射水市子ども議会体験
1、2年生雪遊び(生活科)
1月25日、多くの雪がグラウンドに降り積もりました。さっそく積もった雪で1、2年生一緒に雪遊びをしました。 地域の方が昨日「下村っ子が雪で楽しく遊べるように」とミニスキーを寄付していただいたお話を教頭先生から聞きまし …
続きを読む 1、2年生雪遊び(生活科)
1月18日(木)4年ぶりの全校会食
コロナ禍のため、中止していた全校会食を4年ぶりに試験的に行いました。 全校が1つの部屋に集まって会食するこのスタイルは、5年生・6年生のみが知っているもので、1~4年生は初めてでした。3学期はこのあと何度か実施してい …
続きを読む 1月18日(木)4年ぶりの全校会食
1月17日第6回避難訓練(地震及び津波)
まだまだ1月1日の令和6年能登半島地震後、余震の影響が心配される日々が続いています。 本日震度6の地震と津波発生を想定した避難訓練を、下村保育園と連携して行いました。 地域住民の避難所にもなる本校での教職員の動き、 …
続きを読む 1月17日第6回避難訓練(地震及び津波)